あたしはスニーカーが大好きなので、新しくクツを買うと上機嫌で履きますが、靴の中に汗がたまるという事で悩んでいます。
外見はお洒落そうに見える足元なんだけど、ホントのところは物凄い汗の悩みを持っているというのは悲しいことです。
汗においての悩みを解消したいと思っています。
どんな汗の悩みがあるかというと、ひたすら歩いた場合靴の中がベタベタとしてくるのです。
ですが、誰かがいるところでクツを脱ぎ乾かすことなんでできないので、いつも辛抱しているのです。
そのままでいたら、家に帰ってきたときには足の皮がしわしわになっているのでとても不快に思います。
それに、汗に雑菌があるみたいでクツシタがクサくなるのです。
恋人にも、汗に関する悩みを相談する事は出来ません。
格好はおしゃれだけど、実際のところは足汗のせいで大変臭うなんて思われたくないのです。
そのためミュールにしようかとも考えますが、ロングブーツも好きですし、走ったりするときは運動靴がベストだと思います。
足にかく汗を何とかしたいです。
自分は足にかく汗で悩んでいます。
生まれつき汗を大量にかくので、気になっているのですけど、最も気になっているのが足汗になります。
夏場は置いといて寒い時期の発汗量が半端ないのです。
自分自身は北海道で暮らしていますが、寒い時期になるととても寒いので防寒のできる靴を履いている為足汗をかいてしまいがちなのです。
ブーツや長靴を履くと熱が靴の中で籠ってしまい中がサウナ状態になり、靴が湿ってしまいます。
すると靴はすこしづつ冷たくなり今度は足が冷えてくるのです。
最後にはかいた汗のせいで指先が冷たくなってしまうのです。
汗がでてクツが濡れるだけならまだ許せるのですが、汗をかけばニオイが出てきます。
靴を履いていれば大丈夫なんですが、履いたままでいられない事があり、そういう時には汗を懸念してしまいます。
靴下は汗で湿った状態ですし、臭いはしてるし、大変です。
なるたけ冬の季節は靴は脱がないようにしています。
逆に夏の時期はサンダルとか通気性が高い靴を履いたりするので気分的には楽です。
足汗を止める方法など携帯で探したりして努力しようとはしていますが、まだ自分にあった方法には出会えていません。
足のニオイを気にした事ってないですか?
あたしはだいぶ悩みました。
私の経験談と、どう対処したのかをご紹介します。
私自身が会社に勤めていた時に革靴を履いて仕事をしていました。
ストレスで自律神経が乱れてしまい足から汗が出る事が多く、もちろん靴の中は蒸れて臭いの元となりました。
普通、足が臭っているのは足が出すというよりかは靴に残った常在菌が要因の場合が多いと言われています。
だから、なるべく日に当てる事と風が良く通るところにクツを置いて乾燥させるようにしていました。
でも、二足の革靴を一日ずつローテーションして履くのでは完全に菌を除去できていなかったみたいで、一足買ったのです。
それにより結構臭いを抑えることができました。
可能ならば1週間に5日の勤務でしたので5足を代わる代わる履けばもっと良かったのかもしれません。
けれども靴箱の大きさやお金のことを考えるとそれ以上増やすのはムリだったのです。
ここ最近ではクツ用消臭スプレーなどが薬局で売られているのですけど、完璧に消臭できるとは言えません。
そのため足の臭いに悩んでいる方はこのようにして、可能なかぎり数足を履き替えるようにするとか、天日干しと通気の良い場所で乾かすことを心がけてみましょう。
足の臭いが気になる人は、男女を問わずいっぱいおられるはずです。
ことに長時間靴が脱げないような時などは、「足臭」の発生率も高まるということなので、的確に足臭予防していく事が大事になってきます。
最近では、靴に入れて使う「インソール」等が、よく売れているようです。
消臭インソールを履物の中に入れると、「汗」や「足臭」を取ってくれるので、足の気になる臭いを結構防げるみたいですね。
中敷きを用いた防臭対策だけではなく、足臭専用の臭いケア用品は様々な場所で売っています。
この様なアイテムもあれこれと使いつつ、足裏のにおいをなくしていく事が殆どの方の防臭ケア方法だと思います。
足臭ケアに利用できるデオドラントグッズは、今現在も着々と改良されていると考えられています。
なので、これから先も足裏のにおいを容易にケアすることが、様々な方式によって可能になるんじゃないかと考えています。
不意にじぶんの足のニオイを臭いと思いました。
その時はちょうど何かの理由で臭うのかなと軽く考えていたのですが、その後も何度かニオイがしたことにより、「どうも普段から臭いみたいだ」ということがわかりました。
そこでわたくしはそのとき家にあったワキ専用の消臭スプレーを持ち歩いて、臭いと思った時に足に使ってみようと思いました。
結果として、これが全く効果が無くて驚きでした。
全ての足の臭いが同じようなのかは不明ですが、じぶんの足のニオイについてはわきの臭いより臭いようなのです。
こんなことがあったので色々なデオドラント剤を試してみましたが、どれも一得一失でした。
臭いが消えても短時間だけしか持たないものも多かったです。
酢を使う方法は意外と効果的だったのですが、すると今度はお酢のニオイが気になるようになって惜しい結果に終わりました。
高が足のにおいですが、一度気にし始めるとそれ以降も何かあると気になってばかりいます。
何とかパッと臭いを消すことができないか、根本から臭いを断ち切れないかとかなり努力していますが、今の状態では最善策は見つけ出していません。